10日間の会期を終え、15Gクラス展『G』は幕を閉じました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
![]() |
はぁ~終わったぁ。。 |
写真は、搬出作業を済ませ、ぐったりの皆さん。
15分くらいで作業が終わったので、疲れは感じていないはずですが、
まぁそれはここだけのお話でございますよ。
今までの出来事を振り返って、安堵しているのでしょう。
何人か笑顔の人がいますが、疲れよりも達成感でいっぱいなのかな(笑)
その後、早速打ち上げ会場に駆け込んだのですが、
せっかくなので、皆から感想を聞いてみました。
良かったことだけでなく、反省点も書いています。
今回ご来場いただいた方や、今後クラス展などの写真展を開催する方へ
少しでも参考になれば幸いです。
![]() |
最初の打ち合わせも飲み会だったのね |
◆ 準備について
- 役割分担がスムーズで、やりやすかった。
- 打ち合わせ欠席の人へのフォロー(議事録の共有など)が十分でなく、
手持ち無沙汰になってしまったことも。 - 会場内の順路(右回り・左回り)について話し合ったことが新鮮だった。
- 主な連絡手段であるFacebookグループを見る頻度が人によって違うので、
情報伝達が難しかった。 - 広報をたくさんしてくれたので、集客につながった。
![]() |
お客様と出展者の会話もはずむ |
◆ 展示について
- 入口にDM貼ったのがわかりやすかった。
- 写真を、Webではなく紙で出力することの良さを知った。
- 知らない人がコメント帳に感想を書いてくれているのが嬉しかった。
- その時みんなが見せたい写真、宿題とは違う思いのこもった作品が見られた。
- 加工業者への発注の標準フォーマットを作ったことで、初心者もやりやすかった。
しかし、フォーマットを作らず、もっと個性を出しても良かったのかも - ブックもじっくり見てくれるお客様が多かった。
![]() |
カップケーキが出てくるパーティはそうそうありませぬ |
◆ パーティについて
- 想定していた以上に、お客様がたくさん来たのが嬉しかった。
- 写真教室事務局様のご厚意で、急遽72ギャラリー借りることができ、広々使えた。
- せっかくテーブルセッティングにこだわったが、時間の余裕がなく、
撮影タイムを確保できなかった。 - 低予算で楽しいものができた。
- パーティ中にWhiteCube内で作品を見てくれている方が多く、
出展者が常駐していた方が良かった。
![]() |
じーじーじー...(ゲシュタルト崩壊) |
◆ お客様の感想
- ビギナークラスにしては、レベルが高かった。
- ポジティブな作品が多かった。
- パーティ中の出展者が楽しそうだった。
![]() |
オシャレで楽しいパーティでしたよね! |
◆ クラス展参加して良かったこと
- 一人ではできないことが皆で体験できた。
- 与えられた役割をきっちりこなすことができた。
- 結論から言うと、楽しかった!
![]() |
改めてにっこり記念写真 |
私たちのクラス展は、本日で終了となります。
しかし、終わりは始まりでもあります。(どこかで聴いた名言)
既にミディアムクラスへ進んだ人もいますし、
一旦お休みをして、違うコースを選んだ人も。
皆それぞれ、新しい生活をスタートさせています。
また、どこかで会えますように。
クラス展へかかわったすべての人への感謝を込めて、
ブログを締めくくらせていただきます。
ありがとうございました!