![]() |
DMが手元にやってきました! |
よこみぞ@広報です。
先日、印刷会社さんにお願いしていたDMが到着しました!(わーい)
早速、写真教室のあるエクスアートビルのギャラリーや大教室に
置かせていただいています。
出展者も配ったりしているので、既にお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここで少々、DMの制作秘話を・・・
さかのぼること2月中旬、クラス展の出展者でDM写真コンペを開催しました。
コンペに登場した作品は4つ。
その中で、今回の青空をバックに『G』を持った作品が採用されました。
惜しくも採用を見送ることになった作品を、ちらっとお見せします!
こちらは、清水朗子さんの作品。
タイトルは「Gently」。
一面のイルミネーションと通行人のシルエットが美しい、優しい作品ですね。
こちらは、佐藤静さんの作品。
タイトルは「Garden」。
青空とお花のコントラストが強い、春らしい作品です。
こちらは、河崎公一さんの作品。
居酒屋の入り口に掲げられた「OPEN」の看板に、付箋を貼りつけて『G』を
作ったという、技巧派の作品です。
そしてそして、こちらが採用された作品。
![]() |
DM表面 |
実は、私、よこみぞ かよこが応募した作品でございました。
(選んでいただいて、ありがとうございます!)
ちょうどコンペ期間中に横浜で開催されていた写真展『御苗場』の休憩中に、
Gの形をしたマグネットを空に挙げて、撮ったのです。
さわやかな感じに仕上がりました。
コンペが終了したところで、DMのデザイン作業。
表面・裏面ともに、SHOJI TOMOMIさんが作ってくれました。
SHOJIさんがこだわったのは、全体的なバランス。
表は写真がメインだから、邪魔にならないような文字を選んだのだそう。
フォントも『G』に似てるようなものにして、角度あわせて統一感を出すようにした、
ということです。
出来上がりは裁断されることも考えて、
完成サイズよりも写真は大きく配置することは絶対必要!なんだとか。
![]() |
DM裏面 |
裏面は伝えたい情報を厳選して、左側が情報、右側マップと分かれています。
情報と作家名を区別できるようにフォントを変えたり、
PHaT PHOTOのロゴが切手の位置に配置されたりしています。
デザインが完成した3月上旬、印刷会社さんへ発注。
紙質はコート紙、厚みは少し厚めの195gに。
ポストカードのほどよい硬さが出ました。
・・・で、今に至るというわけです。
数日前に行われた、写真教室ビギナークラスの最終授業の際に、
出展者へ配布!
![]() |
まるや先生、女子に囲まれて嬉しそう♪ |
ご指導いただいている、まるやゆういち先生と女性たちで、ハイポーズ♪
(15Gクラスは男性もいますよ~)
こんな経緯で出来上がってきたDMが欲しい方、是非出展者にお声かけくださいね~!
0 件のコメント:
コメントを投稿